美しい町並みを眺める部屋ROOM Q丨Oito本館 定員2名
喫茶の階段を上がっていくと、そこにはかわいい屋根裏部屋。据え付けの棚には、手仕事や暮らしにまつわる本を選書しております。小窓からは、二階からの河原町の街並みを眺めることが出来ます。設えには異国のエッセンスも少し入れ、一人旅や、海外のお客様にもお勧めするお部屋となっております。
祭礼や稲穂、城下町、焼き物に布。
春は霞、新緑の季節を越えて、晩秋には霧を纏い、冬になると冷たい風が町を吹き抜け、雪化粧。
来訪者をいつも変わらず、迎え入れてくれる風景がここにはあります。
客室紹介
趣の異なる、歴史ある3つの建物でご滞在いただけます。
一棟貸切からツインルーム、ファミリールームと様々なお部屋をご用意しております。
喫茶の階段を上がっていくと、そこにはかわいい屋根裏部屋。据え付けの棚には、手仕事や暮らしにまつわる本を選書しております。小窓からは、二階からの河原町の街並みを眺めることが出来ます。設えには異国のエッセンスも少し入れ、一人旅や、海外のお客様にもお勧めするお部屋となっております。
うなぎの寝床と呼ばれる町屋の奥の客室。二階建となっており、全て貸し切りとなります。間取りを広く取り、町屋ならではの坪庭も楽しめます。一階には蔵には檜風呂がございます。静かな空間でゆっくりと一日をお過ごしください。丹波布、古丹波、松本民芸家具などを設えにしております。
2025年5月よりご予約開始予定となります。
comingsoon...
黒岡川添いに佇む旧旅籠屋を一棟貸切の宿として生まれ変わりました。い地元の職人や作り手の仕事を取り入れ、室内はモダンな空間に設えております。目の前を流れる小川のせせらぎや鳥の声、庭や大きな桜の季節の変化をお楽しみください。
江戸末期からの建築様式を残すOitoの一階前面には、喫茶が併設しております。
人気のあるブレンドやモカに加え、 こだわりの浅煎の珈琲など季節によって旬なものをご用意しております。 菓宵のケーキやSweets&Booksキノシタの軽やかで上品な味わいのレーズンバターサンドなど、その道における確かな作り手のものになります。
店内には松本民芸家具やエキパルチェアを配し、福田匠氏の作品など空間そのものもお愉しみください。 また、八上書林による民藝や暮らしを軸にアートブック、写真集その他の展示販売しています。大いに賑わいをみせたり、落ち着いた時間が流れる日もありますが、お客様の息を整える場となりますよう私たちらしい形で様々な提案をして参りたいと考えております。
プラン・お知らせ
各施設の宿泊プランや喫茶についてご紹介いたします。
各施設へのお問い合わせ先について
宿のご予約について
下記よりOito,Taosそれぞれご予約をお願いいたします。